pikoの落書き ネトゲ サッカー ツイッター

ここでも活動中 安心&無料の遊べるサイト

pikoはここでも遊んでます♪登録無料のところばかり。
だから安心して遊べるんだよね。登録してみてね☆ミ

☆ 安心の無料コミュニケーションサイト ☆
(中にはかなりエッチな写メとか動画とかあったり。アワワワ)
それぞれ特徴があるので全部登録するとかなり遊べちゃいますよ♪

☆ 安心安定のゲーム&コミュサイト ☆
Yahooモバゲーはここから登録してね♪ゲームも掲示板も楽しいよ♪



アンティークっていいよね!

どもっ♪

しばらくごぶさたしてます。
なんとかマイホームを建てちゃったpikoなんですが、最近アンティークな家具にはまってます。

もちろんそんなお金の余裕もあまりないのでホイホイ変えないので厳選していろいろネットを
徘徊して探したりしています。ちょっと気になるサイトがあったので紹介してみたいと思います。


スポンサーサイト



<USJ>菅官房長官「全面支援は不変」沖縄計画撤回報道に

菅義偉官房長官は18日の記者会見で、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)の運営会社が沖縄県進出計画の撤回を検討していることについて「計画を政府として全面的に支援する方針に変更はない」と述べ、正式決定ではないとの見解を示した。しかし、政府は計画を沖縄振興策の要として期待するだけに、戸惑いも広がっている。

以下ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000099-mai-bus_all(毎日新聞)

「素敵なツイートを500円で掲載したい」というフリーペーパーからのDMが驚愕の展開! ユーザーが神対応

2016年1月9日、ある『Twitter』ユーザーが、次のようにツイート。

それによると、あるフリーペーパーの発行元がユーザーのツイートを「ご紹介したい」とダイレクトメッセージ(DM)で申し出、「一点につき500円で掲載したい」と記載。それに対し、ユーザーが「誹謗中傷や反社会的なことに使用せず、事前・掲載時に連絡をくれれば無料で結構です」と返信したところ、再度のDMで「誤解があるので補足させて頂きます」とのこと。なんと、500円を払うのはフリーペーパー側ではなくユーザー側という指摘がなされていました。
それに対し、ユーザーは以下のようなツイートを掲載するように希望。

ガジェット通信
以下ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/11049886/

これ昔の俳句詐欺と一緒だね。掲載してあげるからお金ちょーだいって。

ってかツイッターやってるぐらいの世代の人にこんなのでお金とれると思ってるんだろうか。
これじたいがネタじゃないのかと。

でもバカッターというような目立ちたいだけで人生狂わす層もいるからそういう人はひっかかっちゃうのかな?
「俺のツイートがみとめられた!紹介されたらマジ人気者になれるんじゃね?」なんてね。

求)引っかかった人の体験談。

スクリーンチャプターが動画で保存できる編集ソフト

pikoです。最近は色々なことに挑戦中です。
色々みてたら簡単に動画編集できるソフトがあるのでちょっと紹介。

http://www.movavi.com/jp/mac-screen-capture/

難しい操作はあまりないですね。無償版をインストールしてすぐにお試しできるので一回試すとその良さがわかります。

画面上の動きを動画で残したいことって多いですよね。
仕事にも使えそうです。

そしてことソフトはスマホやタブレットなんかでも再生可能な形式に保尊することができます。
便利ですね。

これなら初心者にソフトの使い方を説明する時なんかにすごくわかりやすい形で見せることができます。
もちろん動画編集機能も充実していて、既存の動画を切り取ったり効果音や音楽を追加したりとクリエーター魂のある人にとっては遊び道具にもなるますね。

pikoもこれを使ってブログ編集の画面ちゃぷた動画でもおしゃれにつくって「どやっ!」ってしようかなー。

ダウンロードはこちらです。

↓↓↓↓

http://www.movavi.com/jp/mac-screen-capture/

安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁で

安倍晋三首相は6日の衆院本会議で、民主党の岡田克也代表が平成27年度補正予算案を「バラマキ」「選挙対策」などと批判したことに対し、「バラマキには当たらない。選挙対策というのは全く的はずれだ」と反論した。

 岡田氏は補正予算案に盛り込まれた低所得の高齢者1人につき一律3万円を配る臨時給付金を「国民の税金を使ったバラマキの選挙対策だ」と発言した。

 これに対し首相は、平成26年に当時の民主党の海江田万里代表が党首討論で同種の給付金を「財源を見つけて行うべきだ」と発言していたと主張し、「天に向かってつばどころか、天に対してブーメランを投げているようなものだ」とこきおろした。

産経新聞
以下ソース:http://www.sankei.com/politics/news/160106/plt1601060053-n1.html

ブーメラーーン!!後頭部に直接刺さるってぐらい言ってもいいよね。

ほんと野党の面々は記憶力皆無。自分で言ったこともすぐ忘れるんだもん。
夏はダブル選あるのかな?やってほしいなー。



- Page Top -

プロフとご挨拶

  • ゲームとアニメとサッカーが好きなそこそこオタな『piko』です。
    まったりとからんでちょwww
  • 出会い目的やエロコメントなんかいらんから自重してwww
  • プロフ詳細はこちら

最近の記事



月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

ブログ内検索